職種情報 |
内容 |
---|---|
職種名 | プロダクトマネージャー |
仕事概要 | プロダクトマネージャー候補|【20年8月、5億円の資金調達】上場準備中、シリーズC 働き方改革をテクノロジーから支援するサービス |
仕事内容 | 市場が求めるプロダクトとは何か、常にアンテナを高く張りながら、導入企業の本部担当者・店舗従業員の方にも喜ばれる仕様の策定をします。 社内外の開発チーム・デザイナー・コンサルタント・営業等のチームと連携してコミュニケーションをとっていただきます。 開発~リリースまでチームを牽引いただき、その後の本部・店舗での利用定着、活用促進までの役割を担っていただきたいと思っています。 ◆業務詳細 ・アプリ・WEBサイトプロダクト開発のマネジメント ・プロダクトの要件定義、仕様設計 ・内製チーム、オフショア開発チームのドライブ ・サービスの効果検証 ◆仕事の魅力 ・シリコンバレー流の本格的なリーン開発、グロースハックが体験できる ・グローバルに挑戦するプロダクトの進化の一端を担える |
募集背景 | 業績好調による増員 |
応募資格の概要 | ◆必須となる要件 ・チームマネジメントの経験 ・Webサービス、アプリ開発に関する深い理解があること ・社内外の関係者とコミュニケーションを取るのが好きな方 ・ITテクノロジーを駆使したプロダクトの制作に興味がある方 ◆歓迎される要件 ・プロダクトマネジメント ・アジャイル開発、PMBOKなどの開発手法の理解と実践 ・UXデザインの手法を取り入れたプロジェクトに携わった経験 ・エンジニア経験、システム開発の要件定義経験 ◆フィットする人物像 ・世の中を変えたい!世の中に影響を与えるサービスを作りたい方 ・新しいこと、新しい業務に興味を持って続けられる方 ・サービスの成功のためにチャレンジを恐れず、失敗から学べる方 ・自ら考え、自ら成功のために行動できる方 |
募集年齢 | ~45歳程度を想定 年齢制限の理由:長期勤続によりキャリア形成を図るため |
雇用形態 | 正社員 試用期間3ヶ月(雇用条件変更なし) |
ポジション・役割 | |
勤務地 | 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル ※全従業員が在宅勤務・リモートワークをしています 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
勤務時間 | フレックスタイム制:コアタイム 11:30~16:30 1ヶ月労働清算制 ※1日の標準労働時間 8時間 標準勤務時間 9:30~18:30 ※在宅勤務・リモートワーク方針のもと、コアタイムを一時廃止しています |
年収・給与 | |
待遇・福利厚生 | ・社会保険:健康保険(関東ITソフトウェア健保)、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 ・通勤交通費: 全額支給(ただし5万円上限) ・有給休暇:初年度20日(内入社日に5日付与 2年目16日~最大20日) ・育休制度:産休・育休取得から復帰実績あり/男性も複数取得実績あり ・リモートワーク手当:1万円/月 ・学習支援制度(セミナー参加や書籍購入等に5千円/月を上限として) ・入社時に希望のスペックのPCを貸与 ・勉強会制度(外部講師や社内スペシャリストから学べる) ・部内飲み会補助 ・社内レク(BBQ・納涼会・クリスマスパーティー等) ・ClipLine導入企業のサービス利用に対して、補助支給 ・リクルーティング会食費補助 ・社員紹介制度(紹介により入社に至った方の年収10%) ※10万円未満切り上げ ・新入社員ウェルカムランチ補助(会社全体・部署別) |
休日休暇 | 休日休暇:土日祝日、有給休暇、年末・年始休暇(5日間)、特別休暇(慶弔、感染症罹患時取得可) |
企業情報 |
内容 |
社名 | (非公開) |
会社の特徴 | 組織実行力を高める動画型マネジメントシステム「 ClipLine(クリップライン)」およびワークスペースマッチング事業「サブスぺ」の開発・運営、および経営コンサルティング事業 |
設立 | 2013年7月11日 |
資本金 | 9億220万円 |
Copyright © 2016 CEAFOM CO., LTD. all rights reserved.