職種情報 |
内容 |
---|---|
職種名 | 事業推進と営業(事業部長、役員候補) |
仕事概要 | 新しい事業を次々に立ち上げていて、その事業推進と営業 |
仕事内容 | 「Robot of Everything ヒトとモノの移動を自由にし、楽しく便利なライフスタイルを創造する」 というミッションのもと、新しいロボットとロボットインフラをご提供をしています。 1, ロボリューション事業部 ヒトの移動を担う『自動運転車両 RoboCar?シリーズ』、『自動運転ソフト IZAC?』、『ステレオカメラ RoboVision?』を用いたソリューションを展開 2, キャリロ事業部 モノの移動を担う『物流ロボ CarriRo?シリーズ』で倉庫・工場を中心に、あらゆる搬送の自動化ソリューションを提供 3, ロボライフ事業部 人とロボットが共生する街""ロボタウン""を実現する『歩行速ロボ?三兄弟』や『掃除ロボ VaccuRo?』を活用した社会サービスの展開 4,ロボハイ事業部 ロボットの統合管理・運用最適化を実現するクラウドサービス『ロボットクラウド管理システム ROBO-HI?』で、あらゆるロボットを商業ビルや病院、マンションなどの施設や街で最適に稼働させるインフラサービスの構築 上記4つの事業部があり、 事業推進と営業 |
募集背景 | 事業拡大にともなって、組織も大きくなってきているため 事業部長候補、役員候補を採用したいため。 |
応募資格の概要 | ◆必須となる要件 ・マネージャー経験が無くても、やってみたい方 ・誠実で思いやりのある人 ・将来的に役員になりたいというような方。 ・システム営業の経験がある方が尚いいが、なくてもいい。 ・できればリクルート出身、IT業界出身のような方だと環境にマッチしやすいと思う ◆フィットする人物像 ロボットや自動運転技術を通じた豊かな社会の実現を目指して、2001年にスタートしたロボットベンチャーです。 世の中的に、今まさにロボット、自動運転技術の分野が大ブレイクするタイミングに来ています。 この急成長する分野で、新しい事業を次々に立ち上げていて、チャレンジングでエキサイティングな、ワクワク感を持って新しい事業に挑戦できるチャンスのある企業です。 世界30か国の仲間が働いています。この世界の仲間から刺激を受けて、 日本から海外へどう仕掛けていくか、挑戦できる企業です。 このような企業で、チャレンジ精神を持って、飛び込んでいける方。 誠実で思いやりのある人。 |
募集年齢 | 長期勤続によりキャリア形成を図るため 年齢制限の理由:長期勤続によりキャリア形成を図るため |
雇用形態 | 正社員 |
ポジション・役割 | |
勤務地 | 本社 〒112-0002 東京都文京区小石川五丁目41番10号 住友不動産小石川ビル |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※時差勤務制採用(出社時間は前後1時間の範囲で調整可能) 例) 8:30~17:30 10:00~19:00 |
年収・給与 | 経験により増減あり |
待遇・福利厚生 | 各種保険(雇用・労災・健康・厚生年金)加入 |
休日休暇 | 完全週休2日制、年末年始など年間休日120日 年次有給初年度10日、特別休暇(慶弔) |
企業情報 |
内容 |
社名 | (非公開) |
会社の特徴 | 1.ADAS(先進運転支援)、自動運転技術開発用プラットフォームRoboCarシリーズ及びセンサ・システムの開発・販売 2.移動体メーカ(自動車、商用車、建設機械、農業機械、物流搬送機器、屋外作業機械等)向け自動運転等の開発支援、実験代行業 3.物流支援ロボットCarriRoの開発・販売 4.大学・企業向け研究用ロボット、ロボット教材 |
設立 | 2001年01月 |
資本金 | 545795000円 |
Copyright © 2016 CEAFOM CO., LTD. all rights reserved.