職種情報 |
内容 |
---|---|
職種名 | Senior Specialist, B2B Enterprise Sales |
仕事概要 | ワコムのブランド製品(タブレットなど)を、ゲーム会社や美術学校などのクリエイティブ業界の方に提案し、新規ビジネスの開拓と、既存顧客での売上拡大の最大化を営業担当として行っていただきます。 |
仕事内容 | ワコムのブランド製品(タブレットなど)を、ゲーム会社や美術学校などのクリエイティブ業界の方に使っていただくよう提案する法人営業です。 昨今では自動車会社に設定図作成ツールとしてや、学校・会社様にオンライン授業/会議のツールとしても提案しております。 クリエイター様の話を直接伺えるだけでなく、様々な作品や製品、教育分野などでワコム製品が使われて社会に貢献していることを実感できるのが業務の魅力です。 まずは国内(関東エリア)のコーポレート系の既存顧客をお任せしますが、新規開拓が得意な方であれば、適性を見て新規も広くお任せします。 チームは現在9名(マネージャー3名、メンバー6名)です。異動や定年退職でメンバーが減り、社内異動で調整が進まないため、今回募集させていただいています。 Job Purpose ワコムのブランド製品(タブレット等)を商材として、企業・教育向けに、新規ビジネスの開拓と、既存顧客での売上拡大の最大化を営業担当として行っていただきます。 既存顧客は、ゲーム/アニメ会社などのクリエイティブ業界、自動車会社※、学校、大学、美術専門学校、自治体など。 オンラインツールとしても幅広い分野で使用いただいていますが、チームとして新規開拓も含めてビジネスの拡大をより強化していきます。 新しいアイディアや改善案を積極的に発信し、ブランド事業部の戦略的目標の達成を共に目指していける方をお待ちしています。 ※開発の図面引き等にワコムの製品が使用されています。 Key Responsibilities: ・顧客にとって魅力的なソリューション/サービスを創造・提案し、ビジネス機会を確かなものとし、それを拡げていく。 ・既存顧客への製品ロードマップを活用した営業戦略を立案し、新規ビジネスの拡大を図る。 ・主要顧客についてのコントロールタワーとして、社内外の関係者に適切な情報や予測を提供する。 ・売上予測、財務予測の基礎データを策定する。 ・月次・四半期・年次ベースの売上高データを管理する。 ・主要顧客との質の高いビジネスレビューに取り組み、ビジネスの色々な局面・観点で、顧客から継続的に高い評価が得られるようにする。 ・顧客の購買部門と取引条件の交渉を行う。 ・顧客ごとの収益を増やし、新たなビジネス機会を特定、開発、創出することにより、収益目標を達成する。 |
応募資格の概要 | ◆必須となる要件 異業界でも、まずは(BtoB)営業経験を重視いたします。 ポジティブな考えで、製品・業界をビジネス視点から捉えて行動できる方が望ましいです。 ジュニアレベル(3年以上が目安)の方も歓迎です。 [必須] ・電子機器業界での企業向け営業経験3年以上 ・教育、クリエイティブ業界など、複雑で独特な業界の課題を理解し、ビジネス視点で販路を考えることができる方 ・主要なパートナーとの関係を構築し、利益を生むビジネスパートナーシップを築くことができる能力 ・営業企画・推進・管理に関連する業務(例:売上予測、営業計画、予算立案、リベート管理、パイプライン管理)を堅実に行える能力 ・営業、マーケティング、エンジニアリングの各チームをまとめ上げるリーダーシップ [尚可] ・アカウントベースマーケティングの実践経験 ・CRMの活用経験 ・製造業や電子部品業界での経験があれば尚可。 ・学士号取得者。 ・英語ができれば尚可。 |
募集年齢 | 長期勤続によりキャリア形成を図るため 年齢制限の理由:長期勤続によりキャリア形成を図るため |
雇用形態 | 正社員 |
ポジション・役割 | |
勤務地 | 新宿オフィス ※ ほとんど在宅ワークです ※ コロナ収束後も出張は年1~2回ほど(国内)となります 転勤無し ※ 展示会参加などで、土日勤務が年数回あります。平日に代休を取っていただきます(有休・代休は取りやすい職場環境です) ※ 転勤なし |
勤務時間 | 10時~16時コアタイム、フレックス、稼働8時間 月間トータルで稼働時間を満たせばOK |
年収・給与 | 残業手当別途支給 |
待遇・福利厚生 | 福利厚生 各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、厚生年金基金、雇用保険、労災保険) 契約保養施設(リゾート、スポーツ施設他) 在宅ワーク手当、外部福利厚生サービス有り |
休日休暇 | カレンダー通りの休日 休暇 初年度 入社日によって、5日or10日 |
企業情報 |
内容 |
社名 | 株式会社ワコム |
会社の特徴 | 1. 電子機器事業:『コンピュータ入力機器開発・製造・販売』 ・プロフェッショナルグラフィックス・タブレット ・コンシューマグラフィックス・タブレット ・液晶一体型ペンタブレット ・ペンセンサーコンポーネント ・手書きコンポーネント ・電子印鑑 2. ECS事業:『製造業向けシステムの開発・製造・販売、及びサポート・保守支援業務』 ・電気設計用CAD PC用ペン入力システム(タブレット&ペン)で世界1. 業務用から民生用までラインアップを揃える。 |
設立 | 1983年7月12日 |
資本金 | 42億347万円(2020年3月31日現在) |
Copyright © 2016 CEAFOM CO., LTD. all rights reserved.