職種情報 |
内容 |
---|---|
職種名 | 商標弁理士(経験者) |
仕事概要 | 商標に関わる業務全般 |
仕事内容 | 商標の内外国への出願、中間処理、異議申立、商標調査など |
募集背景 | 商標・意匠グループ強化のため |
応募資格の概要 | ◆必須となる要件 【必須(MUST)】 経験:商標弁理士としての経験5年以上(目安) 資格:弁理士 語学:英語力(外国顧客とのコレポン経験必須) |
募集年齢 | 特定年齢層の商標担当者が相当程度少ないため 年齢制限の理由:特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため |
雇用形態 | 正所員 |
ポジション・役割 | 商標・意匠グループの管理職又は一般職弁理士 |
勤務地 | 東京都(転勤なし) |
勤務時間 | 9:30~17:30(実働7時間/時差出勤制度あり) |
年収・給与 | 基本給:25万円~40万円(経験・能力により優遇) 月額給与:30万円~50万円(上記に弁理士手当を加算) 予想年収:500万円~800万円 ※5~7万円の弁理士手当対象者(一般職)は残業時間に応じて当該手当を超える残業手当を別途支給 ※10万円の弁理士手当対象者は管理職扱いにつき残業手当支給なし 決定方法は、実力・実務経験・スキル等により決定、前職給考慮 給与改定:年1回(4月) 賞与:年2回(6月・12月) 交通費:全額支給 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、弁理士企業年金基金、退職金(中退共)、健康診断、カフェテリアプラン、制確定拠出年金など |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、夏季休暇 |
企業情報 |
内容 |
社名 | (非公開) |
会社の特徴 | 特許業務法人です。 国内・外国の特許・実用新案・意匠・商標に関わる出願、中間処理、異議・審判・訴訟・鑑定及び調査事業 弁理士40人超の大手国際特許事務所であり、クライアントも多岐に渡る。東京及び大阪に事務所有り。 公平性、透明性、納得性を追求した人事評価制度で運用しています。 所長、副所長3名を中心とした合議制で事務所運営をしており、風通しの良い事務所です。 東京事務所は港区御成門駅近くの愛宕グリーンヒルズMORIタワー32Fで周囲は好い職場環境です。 |
設立 | 1984年10月 |
Copyright © 2016 CEAFOM CO., LTD. all rights reserved.