職種情報 |
内容 |
---|---|
職種名 | 企業法務・コンプライアンス 大手機医療機器 東証1部メーカー |
仕事概要 | ・訴訟案件対応、契約関係書類などの内容チェック、事業部門からの相談対応等を担当 |
仕事内容 | 仕事の内容】 ・契約書審査 ・係争案件対応 ・事業部からの法務相談対応 |
募集背景 | M&Aなどによる事業拡大に対応すべく法務部の人員強化 |
応募資格の概要 | ◆必須となる要件 【必要な経験(must)】 ・企業法務実務3年以上(法務以外の経験有れば尚可)。 ・法務2級以上ないしは同程度のご経験 ◆歓迎される要件 【必要な経験(want)】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC650以上目安) ・コンプライアンス、PLの委員会など全社レベル組織の立上げ/運営の経験あれば尚可 ・メーカー勤務経験者 ◆フィットする人物像 【求める人物像】 ・社内外の折衝が多い部署であるため、コミュニケーション能力が高く、新たなことに挑戦できて、柔軟に物事に取り組める方 |
募集年齢 | 特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため 年齢制限の理由:特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため |
雇用形態 | 正社員 |
ポジション・役割 | 一般職または課長候補 |
勤務地 | 東京都渋谷区恵比寿 ガーデンプレイスタワー |
勤務時間 | 9:00-18:00 |
年収・給与 | 600万円 ~ 1199万円 |
待遇・福利厚生 | 社会保険 住宅手当 交通費支給 退職金制度 社宅などあり |
休日休暇 | 有給休暇 初年度10日(入社後06ヶ月目から) 年間休日 123日 週休二日制 |
企業情報 |
内容 |
社名 | 日機装株式会社 https://www.nikkiso.co.jp/ |
会社の特徴 | 産業用ポンプ プラント発電所などのポンプ類に強みがあり売り上げの半分がインダストリアル事業 人工透析機器のトップメーカーであり占有率は50%に及ぶ。年間500億円規模。海外への進出意欲が強くM&Aを推進。 航空機の伸びが大変に良い。現在は100億程度であるが300億円は見込まれる。 事業総額で2000億円規模を目指す。 業種 メーカー(機械) 設立 1953年12月 資本金 6544339191円 売上高 165,326百万円 (2018年12月期) 140.912百万円 (2017年月期) |
設立 | 設立 1953年12月 |
資本金 | 資本金 6544339191円 |
Copyright © 2016 CEAFOM CO., LTD. all rights reserved.