職種情報 |
内容 |
---|---|
職種名 | マーケティング・ライター ( サイバーセキュリティ) @勤務地新宿 フルフレックス・7時間勤務 |
仕事概要 | 【エンタープライズ層のBtoB向けサイバーセキュリティのマーケティング職】 マーケティング業務の強化に伴い、弊社提供サービスの売れる仕組みづくりと コンテンツ制作をご担当頂く方を募集致します。 |
仕事内容 | (主要業務) ・サイバーセキュリティに関するWebコンテンツやホワイトペーパー、調査レポート、各種事例など読みやすくインパクトがあるコンテンツを生み出す。 ・営業資料やパンフレット類のマテリアルを読みやすく分かりやすいものにリライトしデザイナーと連携しブランド向上に資するものに改善を行う。 ・外部デザイナーやライターのディレクション含め、各種コンテンツやマテリアルのクオリティコントロールを行う。 (副業務) ・セミナー、展示会などのオフライン施策の運営やパートナーディレクション ・MAツールの運用 (業務特徴) 社会課題を解決し安心・安全・健康を提供するというグループのパーパス(存在意義)に基づき、先進的なセキュリティソリューションを世に届けサイバー空間の課題からお客様を守るために、マーケティングチームは現在男性2名女性2名がフレックス、リモート環境にて業務を遂行中です。風通しが良く働きやすい環境で、あなたのコンテンツライティング能力を社会に貢献するビジネスに活かしませんか? |
募集背景 | 昨今、第三者からの不正アクセスや情報漏洩など情報セキュリティに関する事件・事故が急増しており、企業経営を揺るがしかねない大きなリスクとして取り上げられています。 弊社では2017年12月よりサイバーセキュリティ事業本部を立ち上げ、顧客の情報セキュリティ推進を支援しております。そこでの人員強化を図ります。 |
応募資格の概要 | ◆必須となる要件 【必須】 ・Webコンテンツライティング能力(日本語文章力、SEO知識、執筆速度等) →制作物やURL等過去の制作実績を添付下さい ・ITに関する基本的な知識 ・対象領域の調査や必要に応じて取材を行うスキル ・課題の分析力や企画力 ◆歓迎される要件 【下記の方も歓迎】 ・サイバーセキュリティに関する知識や職務経験 ・ITベンダーやSier等IT業界での職務経験 ・マーケティング業務の経験 ・Illustrator、PhotoShop等のスキルやデザインに関する知識 ・PremirePro等のスキルや動画制作に関する知識 ・セミナーやウェビナーでの司会や講演経験 ◆フィットする人物像 求める人物像 ・サイバーセキュリティに対する興味関心がある ・新しい領域(商材、施策)への挑戦意欲が高い ・固定概念や既成概念にとらわれない高い発想力 ・自ら課題を見つけ解決にチャレンジする自主性 |
雇用形態 | 正社員 |
ポジション・役割 | |
勤務地 | 東京都新宿区 |
勤務時間 | (1)フレックスタイム制:始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 フレキシブルタイム(始業)午前5時~午前11時 (終業)午後3時~午後10時 コアタイム 午前11時~午後3時 ※1日の標準労働時間は7時間とする。 |
年収・給与 | 400万円 ~ 699万円 |
待遇・福利厚生 | 社会保険 退職金制度 |
休日休暇 | 休日:年間120日(土日祝日、年末年始交代休日) 休暇:年次有給休暇(初年度4~15日、次年度以降23日)、指定休暇、特別連続休暇、リフレッシュ長期休暇等 |
企業情報 |
内容 |
社名 | (非公開) |
会社の特徴 | ■リスクマネジメント事業 リスクの洗い出し・評価・体制構築・運用チェックから監査支援まで全てのステップにおけるリスクコンサルティング・サービスを提供しています。 ・サステナビリティ、ESG、SDGsコンサルティング ・自然災害リスクソリューションサービス ・データサイエンスサービス ・リスクマネジメント体制構築支援 ・事業継続計画(BCP)策定・見直し・訓練 ・医療・介護リスクマネジメント その他 ■サイバーセキュリティ事業 サイバー攻撃に対し、脆弱性診断からインシデント対応までサービスを提供しています。 ・脆弱性診断 ・セキュリティ強化・対策 ・攻撃監視・検知/インシデント対応 その他 グループのリスクコンサルティング会社として、保険の枠を超えた、各種リスクに関するコンサルティングサービスを提供しています。 近年、度重なる自然災害の脅威、サイバー攻撃による情報漏えい等、企業は多様なリスクに直面しており、リスクマネジメントの重要性は高まっています。 私たちは、豊富なコンサルティング実績・経験・知見をもとに、多数企業のリスクマネジメントに関する取組みを支援しています。 また、ダイバーシティ&インクルージョン、健康経営推進、残業時間の削減・在宅勤務・柔軟な出勤時間等、働きやすい環境づくりにも取り組んでおり、「えるぼし(3段階)」「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)」などの認定も受けています。 |
設立 | 1997年11月19日 |
資本金 | 30百万円 |
Copyright © 2016 CEAFOM CO., LTD. all rights reserved.